【実際にお金持ち男性3人と交際した筆者が語る③】お金持ち男性と別れた原因は?交際中に苦労したことは何?

 

前回の記事に引き続き、今回も「お金持ち男性との交際」をテーマに執筆していきます。

今回の記事では、私sayakoが実際に交際したお金持ち男性3人と、どうして別れてしまったのか?

破局の原因や、お金持ち男性と交際するうえでの苦労などを紹介していきます。

 

目次

お金持ち男性と別れた原因は?

Free-Photos / Pixabay

お金持ち男性と交際していれば、周囲の人は必ずと言って良いほど、「sayakoは玉の輿に乗れるね!」と、当然のことながら、結婚して一生安泰の生活を手に入れる可能性に羨望します。

しかし、お金持ちとの交際は楽しいことばかりではありません。

私は実際に3人のお金持ち男性と交際してきましたが、結局は誰とも結婚せずにお別れすることになってしまいました。

お金持ち男性と私sayakoがお別れした原因について紹介します。

 

浮気

お金持ち男性Yさんとお別れした大きな理由は、彼の”浮気”でした。

Yさんは他の2人のお金持ち男性と比べても、かなり浮気が多い男性だったので、我慢の限界で別れを選びました。

Yさんに対しては、お金がない時代もかなり支えてきたので、当時は「裏切られた」という気持ちが強かったです。

浮気を割り切れるという女性もいますが、私は彼が他の女性と過ごしていることを想像するだけでかなり辛かったので、割り切ることはできませんでした。

若かったこともありますし、それだけ彼のことが好きだったとも言えます。

 

将来に対する価値観の違い

お金持ち男性Tさんとお別れした大きな理由は、”将来に対する価値観の違い”でした。

Tさんは早々に引退して、不動産投資だけで生活したいという考えだったのですが、不動産投資だけの収入では一般家庭並みの収入にしかならず、しかも賃貸の空き家問題で先行きもかなり不安定。

その他のローンなどもあったので、そこで意見が食い違い、結果としてお別れすることになりました。

Tさんとは結婚も考えてお付き合いをしていたので、将来設計が違うのは致命的。

このお別れは結果としてお互いに良かったと思っています。

 

ワンマンな気質

お金持ち男性Mさんとお別れした大きな理由は、Mさんの”ワンマンな気質”に嫌気がさしたことです。

Mさんは、私に対してもバリバリ働くことを求めるお金持ち男性でしたが、「人の意見を聞く」ということが苦手な男性でもありました。

私自身、Mさんの会社の経理や営業の仕事に携わっていく中で、改善した方が良い点など、Mさんの経営に対して口を挟むことも多くなっていきました。

ハッキリ言って、明らかに彼が間違っていることに関しても、彼は自分の意見を曲げることは絶対にありませんでした。

そういう彼のワンマンな気質に嫌気がさし、結果としてお別れという道を選ぶことになりました。

 

もちろん私が悪いところもたくさんある

ここまで私が交際したお金持ち男性とお別れした原因について紹介しましたが、もちろん私が悪いところもたくさんありました。

特にYさんに対しては、「甘え」が出てしまったところです。

当時の私は10代とかなり若かったので、経済的にもYさんに甘えた生活をしていました。もちろん、彼を支えた時期もありましたが、私が支えられていた時期の方が圧倒的に長いです。

経済的に自立して、精神的にも大人になれていれば、もっと良い関係を築くことができたかなと思うこともあります。

Mさんに対しても、口を出しすぎたかなとか、もっと彼を立ててあげれば良かったかなと思うこともあります。

Mさんと交際していた時には、私自身もう子供がいたので、”自立した自分”を求めすぎて、Mさんのプライドを傷つけてしまったのかなと反省することもあります。

 

 

お金持ち男性との交際で苦労したことは?

Counselling / Pixabay

お金持ち男性3人と、それぞれ別れた原因について解説しましたが、お金持ち男性と交際するうえで、普通の男性と交際する時よりも苦労したことがいくつかありました。

この”苦労”は、少しずつ積み重なることで、彼らへの不満につながり、結果として「別れ」に直結したこともあります。

ここからは、お金持ち男性との交際で苦労したことについて解説していきます。

 

浮気の心配が絶えない

お金持ち男性と交際して苦労したことは、浮気の心配が絶えないことです。

お金持ち男性は、お金を持っている分、遊びに行く頻度も多ければ、女の子がいる場所に行くことも多いです。

もちろん、全く浮気をしないというお金持ち男性もいますが、遊んでいる人が多いことは事実です。

Yさんの時は決定的に浮気をしていた証拠があったので、それがきっかけでお別れしましたが、TさんやMさんと交際していた時も、「もしや・・・?」と思うときは幾度となくありました。

実際に浮気をしていなくても、「仕事」と言って出張や朝帰りが増えれば、浮気を疑ってしまい、精神的にも消耗してしまいます。

 

我が強い

お金持ち男性は、「決断」に迫られるシーンが多いため、自分の意思や意見をしっかりと持っている人が多いです。

しかしその分、「我が強い」ことも多いです。

私自身もそれなりに我が強い性格なので、お金持ち男性と交際している時には衝突してしまうこともありました。

自分が「こうだ」と決めたら、人の意見を聞かないことが多いので、その点は非常に苦労しました。

 

どんな時でも愛想よくすること

経営者だったYさんやMさんと交際していた時には、同業者の集まりやパーティーなんかに参加することも多かったので、さまざまな人と関係を築いていかなくてはいけませんでした。

時にはセクハラ的な発言をされたり、嫌な思いをすることもありましたが、そこで私が感情的になってしまったら、彼のメンツを潰しかねません。

そのためどんな状況でも、何を言われても「愛想よく振舞うこと」が強いられました。

鋼のメンタルを持ち続けることは、並大抵のことではありません。

パーティや会食後にどっと疲れて彼に当たり散らしてしまうこともありました。

 

甘えが許されないこと

お金持ち男性3人に共通することは、彼らがかなり「ストイック」ということ。

お金持ちになるには、人の2倍も3倍も努力する必要があるので、必然的にストイックな性格になります。

そのため、私が「仕事が嫌になった」「もう辞めたい」などと弱気なことを言うと、3人とも鬼の形相になり、「甘ったれるな」という態度をとられました。

彼らは人より努力をしている自覚があるため、甘えたことを言う人が許せないんだとか。

そのため、交際しているお金持ち男性の前では甘えたことは言えず、常に気を張っていなくてはいけないので、精神的に疲れてしまうことも多かったです。

 

 

お金持ち男性との交際はそれなりに大変

Olessya / Pixabay

今回は、

  • お金持ち男性とお別れした原因
  • お金持ち男性との交際で苦労したこと

の2点について解説しました。

私自身、お金持ち男性と交際をして学んだこともたくさんあり、貴重な経験をすることもありました。

しかし、お金持ち男性と交際して”経済的な安心”を得るためには、こちらもそれ相応の貢献をする必要があります。

私はまだ「彼女」という立場だったので、いつでもその関係を放棄することができましたが、「結婚」して妻となれば、簡単に縁を切ることはできませんし、生活を共にしていく覚悟が必要になります。

お金持ち男性と結婚・交際したいと考えている女子たちは、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる