婚活をしていると、一見普通なのに「あれ?」と違和感を感じてしまう、通称「婚活地雷男」に出会うことも少なくありません。
こちらも早く結婚したいからと焦って、その違和感を無視して婚活地雷男との交際を続けて結婚にまで至ってしまうと、結婚してから「こんなはずじゃなかった」と悩み悔やむことになります。
今回は、そんな婚活地雷男の特徴や、婚活地雷男の見抜き方について解説していきます。
婚活地雷男の特徴は?

DokaRyan / Pixabay
婚活女性なら結婚は絶対に避けたい婚活地雷男たち。
そんな婚活地雷男とは、いったいどのような男たちなのでしょうか?
婚活地雷男の特徴について解説していきます。
マザコン・シスコン男
婚活地雷男の特徴の1つに、「マザコン・シスコン」があります。
婚活地雷男の中でも家族を巻き込む分厄介な存在です。
マザコン・シスコンの婚活地雷男は、結婚前はもちろんのこと、結婚後も母親や妹・姉などとべったりな関係を築きたがり、奥さんよりも母親や妹・姉などを優先します。
最初は「仲が良くて良いわね」なんて気にしなかった奥さんも、母親や妹・姉ばかりを優先することに対して、じわじわとモヤモヤする感情を抱くことになります。
中には母親や妹・姉には誕生日プレゼントを購入するのに、奥さんには何もないというケースも。
また、妹や姉に子供がいる場合は、自分の子供よりも妹・姉の子供を優先させるようなケースもあります。
このケースは男の母親が「自分の血縁の家族第一」に教育してきた可能性が高いので、一種の洗脳状態で、一生治ることはありません。
良い歳して実家暮らし男
婚活地雷男の特徴として、「実家暮らし」という特徴があります。
20代までならギリギリ許される実家暮らしも、30歳を過ぎて実家暮らしは違和感を感じる女性も多いでしょう。
良い歳して実家暮らしの男は、たいてい
「実家から出るメリットがない」「職場が近いから一人暮らしをする必要がない」「お金がもったいない」
などと言い訳をします。
良い歳して実家暮らしをしている男は、家事はすべて母親任せ、金銭管理も親任せなので、ほとんどの場合家事能力がなく、お金の管理もできないことが多いです。
ただし、一人暮らしでも毎週母親が自宅に家事をしに来ているケースもあるので、「自立できていない男」には注意が必要になります。
転職を繰り返す忍耐なし男
転職を繰り返している忍耐がない婚活地雷男にも注意が必要です。
30代で10か所以上転職をしていたり、1つの会社が1年以上続かないという場合は、「忍耐なし男」の可能性が高いです。
スキルアップのために転職をしている場合を除いて、転職回数が極端に多い男性は、結婚したあとも転職を繰り返し、収入が全く安定せずお金で悩むことになります。
また、転職を繰り返す忍耐なし男は、奥さんに黙って仕事を辞めたり、「今日仕事辞めてきた」などと勝手に仕事を辞めるケースもあるため、家庭を持つという責任が全くありません。
浮気男
婚活地雷男の特徴の1つに、「浮気」があります。
浮気男は今も昔も結婚相手としては避けたい男ですが、浮気男は世の中にたくさんはびこっているので注意が必要です。
「若い子大好き」「口が上手い」「マメな男」は浮気男の可能性が高いです。
浮気癖は一生治らないばかりか、性病などをもらってくる可能性も高いので、浮気を割り切ることができるという女性以外は避けた方が良いでしょう。
モラハラ男

NeuPaddy / Pixabay
婚活地雷男としてもっとも避けたいのがこの「モラハラ男」です。
モラハラは、結婚生活の中で長期間にわたり精神的にかなり追い詰められるケースが多いため、注意が必要です。
モラハラ男は、男尊女卑的な発言が多かったり、急に機嫌や態度が変わるなどの特徴があります。
モラハラ男につかまると、不幸な結婚生活になるばかりか、なかなか離婚もできず、人生を棒に振ってしまうケースも少なくありません。
跡継ぎ優先男
「跡継ぎ優先男」も、婚活地雷男の特徴の1つです。
跡継ぎ優先男は田舎の長男に多く、「俺は長男だから」という理由だけで、両親や祖父母などと同居を強要し、そこに入った「嫁」は奴隷のように扱われることになります。
また、跡継ぎ優先男は自分の家族ばかりを優先させ、妻の家族は蔑ろにするケースも多いです。
跡継ぎ優先男も、マザコン・シスコン男と同様に、その親や家族からそのように育てられてきたケースが多く、一種の洗脳状態なので、その考えが変わることはありません。
婚活地雷男の見抜き方は?

Tumisu / Pixabay
婚活地雷男の特徴について解説しましたが、そんな婚活地雷男につかまって不幸な結婚生活を送らないためにも、婚活地雷男を見抜くことが大切になります。
婚活地雷男は、いったいどのようにして見抜けば良いのでしょうか。
マザコン・シスコン男の見抜き方は?
マザコン・シスコン男は、会話の中で母親や妹の話ばかりしたり、彼女と母親や妹を比較したりすることが多いです。
例えば、「ネイル新しくしたんだ!」と何気なく言った時に、「そのデザイン妹もやってた」などと、いちいち妹や母親などの情報を会話に入れ込んできます。
また、彼女とデート中にも頻繁にLINEなどの連絡をとっていたり、
「ココお母さんとこの間来たよ」「妹の子供がここに来たがってた」
など、彼女と一緒にいる時も常に母親や妹・姉などの会話をする場合はマザコン・シスコン男の可能性がかなり高いです。
良い歳して実家暮らし男の見抜き方は?
良い歳して実家暮らし男は、「実家暮らし」という点は、交際前に判明するケースが多いですよね。
良い歳して実家暮らし男とすでに交際をしている場合は、「自立できていない男」かどうかを見抜くために、家計についての質問をすることが効果的です。
「結婚したらどのくらいの家賃のところに住みたい?」「生活費はどのくらいに抑えたい?」
などと、家計について詳しく質問をして見ましょう。
良い歳して実家暮らし男でも、精神的・経済的に自立している場合は、家計のことに対しても敏感に把握しているので、その土地や給料などを考慮して適切な回答をするはずです。
ここで言葉を濁したり、その土地にまったく見合っていない金額を言ってくるような男は、「自立できていない男」の可能性が高いので注意が必要になります。
良い歳して実家暮らし男の中には、携帯代や車の任意保険や生命保険代などもすべて両親が支払っていて、自分ではまったく金額も把握していないケースもあるので、そういったところを突いてみることも効果的です。
転職を繰り返す忍耐なし男の見抜き方は?

Free-Photos / Pixabay
転職を繰り返す忍耐なし男は、基本的に責任感がないので簡単に仕事を辞めます。
仕事に対して熱意がないことも多く、向上心のカケラもない人が多いです。
仕事を平気で休む・遅刻するなどの場合は忍耐なし男の可能性が高く、また、会話の中でも「こんな仕事もしていたことがある」など、働いた業種が多すぎる場合は、転職回数が多い可能性が高いです。
また、転職を繰り返す忍耐なし男は、コネ入社の経験が多いことも特徴の1つです。
何かしらのコネを持っていることで、簡単に転職ができると思っているので、安易に仕事を辞め、また誰かのコネで仕事を始めるということを繰り返します。
親や友達、先輩などのコネばかりで仕事をしてきた人には注意が必要です。
浮気男の見抜き方は?
浮気男は、基本的に「口が上手い」「話が面白い」人が多いです。
また、歯がかゆくなるような甘い言葉も平気で言える人も多く、
「君が世界で1番好きだよ」「いつみても可愛いね」
などと、女性が喜ぶような言葉を恥ずかしげもなくしょっちゅう言える男性は、浮気男の可能性が高いです。
また、浮気男は基本的にマメな人が多く、メールやLINEの返信が速いです。
婚活市場では若い子が好きな男性が多いですが、極端に若い女性ばかりを好む男性も、「若さ」を基準に女性を判断しているので、結婚しても若い女と浮気される可能性が高いでしょう。
また、「僕は絶対浮気なんかしないよ」と聞いてもいないのに浮気をしないアピールをする男性も、浮気男の可能性が高いです。
モラハラ男の見抜き方は?

whitesession / Pixabay
モラハラ男にはさまざまな特徴がありますが、わかりやすい特徴としては「車の運転が荒い」という特徴があります。
車の運転が荒い・スピードを出したがるという男性は、自分が権力(車に乗っている時は運転者が「車」という権力を持っている状態)を持っている時に攻撃的になるという特徴があります。
結婚や出産などをして女性が会社を辞め、男性側が経済的に権力を持った途端に態度が豹変したり、
「誰のおかげで生活できているんだ」「お前は社会の何の役にも立っていない」
などと、奥さんを罵るモラハラ男も多いです。
また、会話の中で男尊女卑的な発言が多い人も要注意。
「女は~」という女性を蔑視した発言が多い人はモラハラの危険性大です。
跡継ぎ優先男の見抜き方は?
跡継ぎ優先男は、基本的に会話の中で「俺は長男だから」ということを強調します。
聞いてもいないのに、何かにつけて「俺は長男だから」を主張する男性は、かなりの確率で跡継ぎ優先男の可能性が高いです。
結婚前から「両親と同居してほしい・同居が当たり前」という発言をし、「同居する必要があるのか」を問いただすと、「だって俺は長男だから」「長男は家を守って当然」というような発言をする男性は高確率で跡継ぎ優先男です。
また、子供の話になるとやけに「男の子が欲しい」「絶対に1人は男が欲しい」などと発言をする男性は注意が必要です。
婚活地雷男に騙されるな!

jeremywongweddings / Pixabay
今回は、婚活地雷男の特徴や、それぞれの特徴事の婚活地雷男の見抜き方について解説しました。
40代、50代と、年齢が上がるにつれてこの「婚活地雷男」の可能性が高くなってくるので、そんな婚活地雷男に騙されないためにも、しっかりと婚活地雷男を見抜く目を養うことが大切になります。
婚活中の女性は、ぜひ今回の記事を参考にして、今後の活動に役立ててみてくださいね。
コメント